お知らせ
「体験画面UI編集」から「画面編集」に名称変更いたしました。
また名称変更に伴い編集画面を刷新いたしました。
操作方法
以前と変わらずできること
-
ボタン及びフォトフレーム素材の追加と配置
注意点
ボタンとフォトフレームの追加画面が分かれています。
素材の使い分けによって、画面を切り替えてください。
新規でできるようになったこと
1.ボタン、フォトフレーム素材のグループ化
2.グループに対するイベント設定
3.イベントの種類が豊富に / 詳細設定が可能に
4.編集画面上での表示/非表示の切り替え
1. ボタン、フォトフレーム素材のグループ化
グループ追加というボタンをクリックすると、空のグループが作成されます。
グループの名称はペンのアイコンをクリックすると変更できます。
グループ内に追加したい素材はドラッグすると追加できます。
グループ内から取り出したい素材もドラッグすることで取り出せます。
グループをクリックすると、グループ内にある素材を確認できます。
2. グループに対するイベント設定
イベントのアクションにおいてグループを対象に設定していただけます。
3. 編集画面上での表示/非表示の切り替え
素材名の右側にある目のアイコンをクリックすると、編集画面上で非表示することができます。
なお体験画面では非表示となりません。
編集作業中に素材を一時的に非表示したい場合にご活用ください。
4. イベントの種類が豊富に / 詳細設定が可能に
以前はイベントとして設定できる項目が限られていましたが、
これからはAR編集画面と同じように豊富なイベントとアクションを設定していただけます。
不明点がございましたら、お気軽にお問合せください!
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。