A . Webで作成した一部のARは、palanAR for NrealやpalanAR for Quest、palanAR for PICOといったアプリを使用することで、他のデバイスでも体験することができます。
※体験できるARの種類は下記の通りです。
palanAR for Nreal…マーカーなし
palanAR for Quest、palanAR for PICO…マーカーなし、平面認識、プレミアム平面認識
ステップ1:ARを作成する
マイページ→新規作成 から、ARマーカーなしを選択します。
AR作成時に設定するページURLは後ほど各アプリで検索する際に使用しますが、任意に変更が可能です。
ARを作成した後「AR体験」ボタンを押すことでも確認ができます。
アプリで体験の中ほどに、idを確認することができます。こちらのidをpalanAR for NrealやpalanAR for Questで使用します。
※ARの作り方はこちらをご覧ください。
ステップ2:palanAR for NrealやpalanAR for Quest、palanAR for PICOで体験する
アプリを起動し、「idで検索」欄へレーザーを当ててタップします。ステップ1で控えたidを入力し、決定します。palanAR for Nrealの場合は、スマートフォンの画面にキーボードが表示されるためご注意ください。
palanAR for Nrealの「idで検索」右側にある虫眼鏡のマークへレーザーを当ててタップします。
idがヒットすると、自動でARの再生を始めます。
一度体験したARは「過去に閲覧したAR」欄に履歴として残るため、2度目以降はそちらをご利用ください。
合わせてこちらもご覧ください。
・palanAR for Nrealでできることはなんですか?
・palanAR for Questでできることはなんですか?
・palanAR for PICOでできることはなんですか?
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。