A.palanARでは下記画面において、UIのカスタマイズが可能です。
具体的なカスタマイズは以下の通りです。
また弊社にカスタマイズをご依頼いただく場合、別途費用がかかります。
費用の詳細については、お問い合わせフォームより弊社にお尋ねください。
※UI上のボタンの色のカスタマイズ方法についても、あわせてご確認ください。
ローディング画面
◾️カスタマイズ可能事項
- 任意の画像に変更
- palanARのロゴ(削除したい場合はお問い合わせください)
◾️カスタマイズ不可事項
- 8th Wallのロゴ削除
◾️注意事項
- 通常時、8thWallとpalanARのロゴ表記が必須です。
- 透過画像を入れると背景は自動で青くなります。
- 背景色を入れる場合は背景ごと画像でご支給ください。
モーダル
◾️カスタマイズ可能事項
- 任意の画像に変更
- 説明文を任意の文章に変更
- 閉じるボタンの文言・カラーの変更
◾️注意事項
- 画像が長い場合、スクロールになります。
- 閉じるボタンより上部分が画像のため、画像データをご支給ください。
- モーダルを出さないようにすることも可能です。
ただし、起動時に音声が流れるコンテンツについては、モーダルが必須です。 - モーダルを入れない場合、別途トリガーとなるボタンを入れる必要があります。
◾️モーダルのカスタマイズ方法については、下記URLもあわせてご確認ください。
撮影画面
◾️カスタマイズ可能事項
- ガイドや各ボタンの変更・追加・削除
◾️注意事項
- ガイドラインとなる枠や画像を出したい場合、png画像を載せる形になるため、画像データをご支給ください。
- ボタンはそれぞれボタンを配置する形になりますので、画像データであればデザイン関係なく実装可能です。
- ボタンの個数制限はありません。
ただし、クリックのような判定がある場合、各ボタンが重ならないサイズ感にしてください。
◾️撮影画面のカスタマイズ方法については、下記URLもあわせてご確認ください。
撮影後
◾️カスタマイズ可能事項
- ボタンのカラー・文言変更
- ボタンの削除
◾️注意事項
- カスタマイズ可能ですが
端末の長さごとの見え方調整が必要なため、既存UIに揃えていただけますと早く実装が可能です。 - 「共有する」ボタンはデフォルトだと、webshareAPIになります。
- iPhoneとAndroidで画面の見た目が、異なる場合がございます。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。